スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

プライオリティパス!活躍!

 レストラン優待も終わり、関空の新しいラウンジに入れないことで、すっかり感心が薄れていたプライオリティパスでした。 が 知らない間にいろいろ改善されていました。 まずノドカ、まあコーヒーでもと思って寄りました。 ナナ!? お酒はやめときましたが、美味しくいただきました! さてさて、今回はソウル仁川のターミナル2でラウンジランチの予定だから控えめにしなきゃ機内食もでるし、、 JAL ABC で先に送っておいたスーツケースを受け取り、チェックイン。大韓航空な真ん中あたりでした。 出国して、飲み物とお菓子のラウンジしか無い上に満席!!ラウンジ六甲アネックス ナナ!? モンデンのクラブハウスサンド グリコのクラッツ 枝豆風味 でん六のミックスナッツ! 生ビールまで! あかんのに、、今日は仁川のラウンジで、、 ご馳走様でした!

台湾、乗客証をつかってみた

 さていよいよ入国です。 向かって右手に外交官とか車椅子ぽいゲート、これは違いますよね、、 次に外国人、いつも使うやつやん有人の、違うよね では左手の台湾人の機械のゲートかな? やってみたら違いました、オートマチックゲートにいくように表示がでました、君はオートマチックとちゃうんかい、、 係の人に乗客証をみせて聞くと、なんと外交官のゲートでよかったのでした!オートマチックゲートに行くようにというメッセージは何だったのか? そしてよく見ると外交官とかでてる電光掲示には乗客証の文字が! 優しいお姉さんが対応してくれました。 入国カードはオンラインで記入してあるので指紋押捺してスムーズに入国。 荷物を待つ時間に台湾銀行のATMで両替、ハッピー台湾くじは4回目のはずれ、 MRT に乗って高鐵桃園駅へむかいました。