朝食も素晴らしかったです。
3泊して、3回朝食をいただきました。
牛肉湯が食べ放題というのはもちろん素晴らしいですが、台湾ローカル料理を少しづついろいろ頂けて、本当に毎日楽しみました。
ほかのお客さんたちも、みなさん楽しそうで、大盛り上がりの朝食会場でした。
食べ物が豊富にあってしかも美味しいって、本当に素晴らしいです。
わたしが毎日楽しみにしていたのは、まずこれです!写真右手のせいろ。
下に黒米と餅米ぽいおこわ、上にさつまいもや、何か巨大な柑橘から作ったマーマーレードみたいな甘酸っぱいものが乗っている部分が美味しくておすすめです。
有名な肉まんもこの隣の蒸し野菜の隣ににありましたよ。
さらに左手には肉繰飯コーナーがあって、おこわに乗せていただくようですね、美味しいです。八角効いてます。
お茶碗のなか、左手が肉繰飯、右手が担仔麺の具を相盛にして香菜ときゅうりを添えてみました。
担仔麺の具は、お粥コーナーの隣にあり、こちらは八角効いてないので食べやすいです。
フルーツコーナー、最終日はドラゴンフルーツがオレンジになってました。
この西瓜とメロンが甘くて甘くてほんとに美味しかったです。
バナナも人気があったけど、お腹いっぱいになるのでみおくりました。
パンとパンプディングコーナー
特設のヘルシーなピビンパ。ご飯が五穀米で、お味噌を塗って具をトッピングしてくれます。
辛くないお味噌で美味しかったです。
ここは期間限定みたいでした。
お粥とご飯のお供コーナー。
充実してます。
ピーナッツにまみれた豆腐みたいなのも人気でしたが食べてません。
破布子もありました、はじめて食べました!感動、タネがかたい、、。
お粥はプレーンとカニが毎日あって、お味噌汁にはエビが入ってました。
胡麻豆腐美味しかったです。ローカル飛魚のサラダもありました。
写真左から二つ目に、甘いソーセージと餅米のソーセージがあって、餅米ソーセージは揚げてあるのですが、気に入って三食食べました。
おかずいろいろ。サバヒーも大人気。イカのシェパードパイは想像より美味しかったです。
アイスはお腹いっぱいでたべれず!
豆花を自分で盛り付けるコーナー。
美味しかった!
豆乳スープと揚げパン。
納豆と冷菜。
意外に納豆食べてる人多かったです。
ヤクルトや飲むヨーグルト、シリアルも、コーヒーにジュースも、、
ああ、また行きたい!